今年に入ってようやく腰を据えて仕事をできる時間を取ることができるようになりました。
思えば、2016年に長男が卓球を習い始めて、2017年に次男が生まれてから、本当に仕事をする時間が減りました。また、2014年には詐欺プロジェクトに取り組んでいたり、2015年にはアフィリエイトとは別路線を目指しました。途中、少しでもサイトを更新しようとして、外注を使ったこともありました。
とにかく、私はサイトアフィリエイトの収益で貧乏を脱して生活を立ててきて、会社も興しているのに、本当にろくすっぽ仕事していなかったことに気づきました。
[char no=1 char=”秋山慎也”]
めっちゃ、めっちゃ、反省・・・
[/char]
にもかかわらず、私のホームページとユーザーの皆様は私を見捨てることなく、ずっと私たちの生活を守ってくれていました。本当に感謝です。
サイトの編集スタート
2018年に長男が寮に入って、隠岐と松江を行き来する生活がようやく落ち着いてきたこともあって、今年から本気で仕事をバンバンこなそうと誓っています。
ということで、まずは、準備運動で1/9~2/8の1ヶ月記事更新を科して達成しました。メンタルはばっちり戻って、仕事に迎えるようになりました。次は、いよいよ本格的な仕事スタートとなる、現在私の唯一の運用サイトであり、収益の柱である「サイトの編集」をすることにしました。
[char no=1 char=”秋山慎也”]
テキトーに運営してきた報い、、、ひどい状況を目の当たりに
[/char]
サイトの編集と言っても、やみくもに取り組んではよい結果は望めません。しっかりと分析した上で、私の持っている知識やノウハウ、スキルを全投入することが必要です。
サイトの現状分析
当サイトは、2013年に開設したサイトで、「かなり情報が古くなっている記事」がたくさんありました。また、「外注した記事」や「私があまり仕事に集中していない時にただ考えを書き殴っただけの記事」「テーマもなくなんとなく書いた記事」などいろいろな記事にあふれていました。
昨年のアルゴリズムの大きな変動でアクセスが30%くらい減っていたので、編集をしなきゃと思っていましたが、ずっと放置状態でした。
おそらく、「古い情報」「質の低い記事」「サイトテーマとかけ離れた記事」「読みにくい記事」「ドメイン力」これらがアルゴリズムによって素っ裸にされて、アクセスが落ちているのだと思います。
そこで、サーチコンソールとアナリティクスを調査して、多角的に記事を分析しました。
具体的なサイト分析ステップ
そこで、サーチコンソールとアナリティクスを調査して、多角的に記事を分析しました。以下、具体的に私が分析したステップをまとめておきます。
この記事は情報商材とは違いますので、ステップ1○○、ステップ2××と書きません。概要と図などから、どうしたらよいかを見てもらえたらと思います。
1.サーチコンソールでインデックスしていない記事をあぶり出す
まずは、サーチコンソールで、公開しているにもかかわらず、インデックスされていない記事をあぶり出しました(公開後一ヵ月以内のものを除く)。→サイト作った頃は、ウェブマスターツールだったのがいつのまにかサーチコンソールになって、システムも随分変わってきています。インデックスされていない記事は、新しいサーチコンソールで簡単にあぶり出せます。
以下の図をご覧頂けるとやり方はわかると思います。決して難しくはありません。
※この他にも、重複記事とか、エラーとか問題があれば解消しなくてはいけません。併せて、インデックスされていないページの中には、自動生成ページで仕方ないものも含まれますので、自分でコントロールできるところにフォーカスしてピックアップください。
2.直近3ヶ月アクセスが全くない記事を探す
次に、インデックスされているけれど、直近3ヶ月でアクセスが全くない記事(アナリティクスに出てこない記事)をExcel表で調べました。
これは、簡単にはわかりません。サイトマップ等であなたがアップした記事はわかります。しかし、アクセスのあるページはアナリティクスを見ればわかりますが、アクセスのない記事は穴理ティクスに載らないのでわかりません。
なので、まず自分のサイトURLリストを作って、次にアクセスのあるURLをアナリティクスからリスト化します。そして、「自分のサイトURLリストからインデックスされていないページを除外したもの」と「アクセスのあるURLリスト」を比較して、アクセスのないURLを導き出します。次のようにしました。
こんな感じで、URLリストを並べて、関数を使いました。「比較してあるものないもの Excel」ってググって調べましたが、どうやったかすでに忘れました。汗
※ちなみに、どうして3ヶ月にしたかというと、とくに理由はなくなんとなくです。
3.直近3ヶ月のアクセスが少なくて、滞在時間が短い記事をピックアップ
さらに、直近3ヶ月でアクセスが少なくて、かつ滞在時間が超短い記事をピックアップしました。これは、アナリティクスの行動の中の「すべてのページ」の一覧をダウンロードして、「ページビュー数」と「滞在時間」で並べ替えをして、みていきました。
ちなみに、滞在時間は何をもってよいとするかですが、これは記事によって違います。目安としては、あなたがその記事を読んでみて、最後まで読めるまでにかかった所要時間、これが最高の滞在時間ということになります。
ただし、私の場合はそんなハイレベルの記事ではなくて、滞在時間が数秒の記事をピックアップする必要がありました。
1から3で抽出されたこれらの記事をすべて非公開、または削除しました。サイトとブログあせて、440記事くらいあったのですが、この作業によって100記事くらい削除あるいは非公開にしました。400中の100なので、25%に及ぶ量です。
記事を消した理由
記事の削除あるいは非公開にしたのには、次のような理由があります。
低品質の記事は、サイト全体の順位を下がる可能性があること。
低品質の記事を削除または非公開にすることで、「Googleの公式アナウンスではよい影響はない」と言われていますが、MOZ他さまざまな筋から、「低品質記事の削除や非公開によって大幅なアクセス増が見られたケース」がたくさん報告されているということです。
参照記事:低品質コンテンツは削除すべき? 改善すべき? ゲイリーの正論vsランドの現実
低品質記事って何?
では、低品質記事とは何かというと、ユーザーの検索意図を満たさない記事、あるいはGoogleに「ユーザーの検索意図を満たさないと思われている」記事を指します。
つまり、検索結果に出てこなかったり、ユーザーがサイトに訪問してきているが、全然読んでいない記事のことと、私は理解しました。
※Googleは、以前まではユーザーのサイト滞在時間をSEOの指標に入れていないと言っていましたが、今のSEO業界では、SXO(ユーザーの検索体験最適化)の観点から滞在時間を指標とすることがポピュラーになっているようです。
なぜ削除したのか?
また、そもそも、閲覧数が少ない記事や滞在時間が短い記事を非公開にしても影響が少ないのは間違いないことです。だって、あまり見られないから影響も少ないのは当たり前です。一方で、内部リンクが減ってしまうし、サイトの規模が小さくなることで、ドメイン力が減って、アクセスが少なくなるのではないかという懸念もあります。
ですが、現在のところ、低品質の記事が多くあるよりは、品質のよい記事が少量あったほうがサイトとしての評価は高まるだろうと思い、今回の修正を実行することにしました。
作業はまだ未完了、多数の問題点
とは言っても、実はまだ十分満足がいく状態ではありません。まだまだ「先の定義」でいうところの低品質記事がたくさんありますし、そもそも、低品質になっていなくてももう情報が古くなっている記事も多数あるからです。
また、腰を据えてサイトを作っていなかったので、サイト構成がむちゃくちゃで使いにくい上に、過度に関連キーワードを意識したタイトルにあふれているなど、さまざまな問題点が見つかりました。
関係ない記事はマイナス点か?
さらに分析していくと、ブログに雑感的な記事をたくさんアップしていたのですが、これらがかなり足を引っ張っているイメージでした。実際に、その他のディレクトリに比べてブログのディレクトリは、記事数に比して、アクセス数が極めて低かったです。
現在のSEOの主流は、サイトのオーソリティを重視しているので、専門サイトとして記事のテーマが分散しているのはまずかったなと思います。また、ブログの記事は、「私が仕事をしていない自分」の罪悪感を消す「更新」のために、無理矢理「私が言いたいこと」を発信しているため、想定キーワードがありません。従って、そもそもニーズのないテーマの記事になっていることもあり、また、私のサイトのテーマと大きくかけ離れた記事も多数ありました。
もう少し記事を削除あるいは非公開したのちに、あらためて「テーマ毎に記事を整理」して、キーワードをリサーチしてサイト構成を作り直して、サイトを再編成していきます。併せて、過去の記事はしっかりと書き直して、以前このブログに書いたように、サイトの大改革をして、メディア化していきたいと思います。
参照記事:サイトリニューアルのお知らせ
ミニサイトの連合体として最高品質のものにします
併せて、サイトは「お金」をテーマに関連するさまざまなテーマ毎にミニサイト化して記事をアップして、最高のサイト郡=メディアをつくっていきたいと思います。まずは、よいスタートを切りましたので、ここから1ヶ月でアクセスがどう変わるかみものです。
最後に、今回の編集を通して思った、サイトアフィリエイトでずっと稼ぎ続けるために必要なことをまとめておきます。
- 検索キーワードをリサーチしてテーマに即してサイト設計すること
- テーマを絞って専門サイトとして無駄のないこと
- ユーザーの検索意図を知って適切な答えを記事としてまとめること
- 記事は主観的な意見と客観的な事実を両方書くこと
- 適切に発リンクと内部リンクを活用すること
- 常に情報の鮮度を保ち古くなった情報は修正すること
- 定期的にサイトの状態を把握して適宜修正を加えること
コメント