無料ブログや独自ドメインなどサイトの種類はどうする?

サイト運営する場合の媒体の種類

よいよサイトアフィリエイトをはじめようということになると、まずはじめに、どういうメディア、媒体を使って、サイトを作っていくかを選ぶ必要があります。現在では、さまざまな会社がさまざまなWebサービスを提供しているため、どうこでサイトを作るかは正直選び放題です。
たとえば、無料ブログだけとってもアメブロやシーサーブログ、FCブログやみぶろぐ、ソネットブログやグーブログ、Yahooブログやエキサイトブログ、JUGEMやライブドアなど、少し考えただけでも10種類くらいあります。それぞれのブログが無料プランと有料プランとがあり、サービスもさまざまです。
あとは、jimdoというホームページを無料で運営できたり、独自ドメインで有料でできたり選べるKDDIのサービスがあったり、類似のサービスは探せばいくらでも出てくると思います。
ここでは、どういう形態でサイトを開設、運営していけばよいかを簡単に解説していきたいと思います。
※簡単にそれぞれの特徴なんかも解説しておきます。

どう選ぶかは極めて重要

これらサイトを開設する場所については、3つの観点からわけることができると思います。

  • 無料か有料か
  • ブログかホームページか
  • 独自ドメインかそうでないものか

これらを組み合わせて、さまざまなサービスがあります。
基本的に無料だと独自ドメインは取得できず、サブドメインやサブディレクトリ形式のホームページになります。
また、無料だと広告が表示されてしまうのに対して、有料だと広告は表示されず、自分で広告を張ることができるようになります。
そして、最後にカスタマイズのしやすさ、制限なども関係してきます。

用語解説
  1. 独自ドメインとは、このサイトであれば、https://182th.com であるように、.comや.net、.bizなどの前の部分を自分で自由に決められるドメインをさします。
  2. サブドメインとは、シーサーブログなどの場合に使われるものです。シーサーブログのドメインは、seesaa.netなのですが、シーサーブログの利用者は、そのシーサーブログのドメイン内で自由にドメインを創ることができるのです。それをサブドメインといいます。たとえば、abcd.seesaa.netというように、abcdの部分を自由に使えるのです。これは、結局seesaa.netに付随するドメインということになります。
  3. サブディレクトリとは、ドメインの下の階層を使わせてもらうパターンをいい、アメブロなどで使われます。たとえば、アメブロのドメインは、amblo.jpなのですが、アメブロの利用者は、ameblo.jp/abcd/のように、ドメインの下のabcdのところを自由に設定して、ドメインを使うことができるわけです。この場合、アメブロドメインの一部という扱いになります。
  4. 広告設定について。無料ブログは、ブログ運営者が作ったブログに掲載している広告収入で運営されています。つまり、無料ブログ運営者は、無料でブログを使えるシステムを開放する代わりに利用者が作ったブログに自動で挿入される広告からの広告収入を得ることになるわけです。
  5. ブログとホームページの違い。ブログはWebログといって、CMS(コンテンツマネジメントシステム)というWeb上で更新できるシステムを搭載して、簡単に更新できるようになったものをさします。一方で、ホームページは、HTMLを組んでコンテンツをしっかりと作ってWeb上にアップロードする形態をさします。しかし、現在ではどちらとのツールやシステムが進化しているので、どちらのしてもそんなに手間に変わりはありません。ただ、基本的にブログの場合は、記事をどんどん積み上げていくイメージであり、どんどん更新していくことが必要になります。ホームページの場合は、記事を付け足すようなイメージになります。わかりにくいと思いますので、私の作っているサイトとブログを見比べていただけたらと思います。ホームページは、いまご覧になられているサイトやhttp://thaio.net/のような感じです。一方でブログは、http://ikikat.net/こんな感じになります。

このように、さまざまな観点をかんがみて、どういう形態でサイトを作っていくかを決めることが必要になりますが、基本的にオススメできるラインがあります。それは、独自ドメインでレンタルサーバーを借りてサイト運営していくという方法です。ブログなのか、ホームページなのかは、状況によって使い分ければよいです。

独自ドメインVS無料ブログ

では、実際にあなたが選べる選択肢はどういったものがあるかを紹介したいと思います。

  • 独自ドメインホームページ
  • 独自ドメインブログ
  • 無料ブログ
  • 無料ブログの有料版
  • 無料ホームページ
  • 無料ホームページの有料版

大きくわけるとこのようになります。
先にもお伝えしたように、オススメは、独自ドメインのホームページかブログです。

無料ブログにしても、無料ホームページにしてもカスタマイズに制限があるのと、ドメインがサブドメインかサブディレクトリタイプになり、長期的にみると集客しにくくなるデメリットがあります。※ただし短期的にみると独自ドメインよりもドメインの評価が高いためSEO的に有利になります。(特にアメブロなどのサブディレクトリタイプだと非常に上位表示しやすくなります)。しかし、同じキーワードで同一ドメインのサイトがあった場合には、絶対に上位表示できないなどの制限が出てくることになります。これは、検索結果がひとつのドメインでいっぱいになってはいけないというグーグルの配慮によるものです。
また、無料ブログだといつサービスが停止するかわからなかったり、無料ブログ運営会社によって勝手にブログを削除されたりするので、オススメできません。また、広告を勝手に張れなかったりアフィリエイトリンクを設置できなかったり制限があるケースも多いです。

では、無料ブログや無料ホームページの有料版だとどうかということになりますが、基本的に独自ドメインを使えるようになり、広告も自由に張れることになります。しかし、カスタマイズに制限が出てくるため、SEO対策上必要な措置が取れなくなる上に、経費も独自ドメインを取得してレンタルサーバーで運営するよりも割高になります。

以上の背景から、長期的にアフィリエイトに取り組んでいくのであれば、独自ドメインを選択することがベストということができるでしょう。

ちなみに、独自ドメインは年間1,000円程度で取得、管理できますし、サーバーについてはピンキリですが、安ければこれも年間1,000円程度で運営することができます。※どこのドメイン会社に頼んだらよいか、どこのレンタルサーバーがよいかは、また別途紹介しますので、まだ契約しないほうがよいです。
私が紹介する方法で開設すると最大で2万円得することになります。

ホームページにするかブログにするか

独自ドメイン+レンタルサーバーで運営することが決まると、こんどは、ホームページを運営することにするか、ブログ形式で運営することにするかを考える必要があります。アフィリエイターの場合、ブログで運営する場合、ワードプレスというCMSを活用する方が多いです。
ワードプレスとは、世界でもっとも多く使われている無料のCMSで、サーバーに設置することで、簡単にウェブ上でブログを開設、運営することができる仕組みをさします。ワードプレスが優れているところは、世界中に利用者がいるため、さまざまなトラブルやわからないことを調べようと思った際に、ほとんどのグーグルで検索すれば答えを得られるという点にあります。
また、プラグインという機能を使って、ブログにさまざまな機能を追加することができます。
ワードプレスは、うまく活用することによって、ブログというよりはホームページとして利用することもできるので、ワードプレスは非常にオススメのスタイルになります。しかし、PHPというシステムを使って構成されているので、初めて使われる方には、難易度が高くて、ちょっと難しいと思われる方もいるようです。ちなみに、ワードプレスで私が運営しているサイトは、私のブログなどがあります。※今こちらは運営していません。

ホームページを作成する場合は、パソコンに入っているメモ帳を使えば簡単に作成することはできますが、作業がとても大変で面倒臭く、HTMLとCSSの知識が必要となるため、非常に難易度が高くなりますが、ホームページビルダーやドリームウィバーといったホームページ作成ソフトを活用すればうまく運用することができるようになります。また、さまざまなサイトのひな形を使えば、ホームページ運営用の無料ソフトなども利用できますが、大規模なサイトを作製しようと思うと、いろいろと手間がかかったり、少し初心者の方には向かなかったりします。
そこで、私がオススメしているのが、アフィリエイターのために造られたホームページ作成ソフトのSIRIUSです。私は基本的にSIRIUSを使ってホームページを作っており、ワードプレスも使った結果、もっとも扱いやすいという意味でSIRIUSをオススメしています。SIRIUSは、無料ブログのように簡単な直感的な操作でHTMLサイトを作ることができます。
パソコン上でホームページのもととなるHTMLファイルとCSSファイルを作成して、サーバーに自動でアップロードしてくれるので非常に簡単です。
また、SEO的にも有利に作られていますし、アフィリエイターの方の中にはカスタマイズがしにくいとおっしゃる方もいますが、なれたらカスタマイズもほぼ自由にできるようになります。そのため、私は通常のSIRIUSでは絶対にできないようなSEO対策を講じて、SIRIUSを活用しています。
たとえば、パンくずリストのマークアップだったり、h1タグの最適な使い方だったりといった具合です。
それらのことは、このサイトを分析したらわかってもらえますが、どうやってSIRIUSを設定するかは、正直言って相当SIRIUSを使いこなさないとわからないといえるでしょう。
※これらSIRIUSのSEO最適化については、当サイトでSIRIUSを購入していただいた方に特典としてお伝えするようにしますので、楽しみにしていてください。

→SIRIUSについては、当サイト内コンテンツSIRIUS解説ページをご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました